カウントダウン
さて2012年もあと数時間でおしまいです。やり残したことはありませんか?僕は目標としていたことは先程フィニッシュできました。新たな気持ちで新年を迎えることができそうです。そして当店は恒例のカウントダウンです。
100インチのスクリーンでカウントダウンTVを大音量で流しながらのカウントダウンです。お店からサービスのシャンパンを冷やしてお待ちしておりますよー!一緒に新年を迎えましょー\(^o^)/
category: お知らせ
さて2012年もあと数時間でおしまいです。やり残したことはありませんか?僕は目標としていたことは先程フィニッシュできました。新たな気持ちで新年を迎えることができそうです。そして当店は恒例のカウントダウンです。
100インチのスクリーンでカウントダウンTVを大音量で流しながらのカウントダウンです。お店からサービスのシャンパンを冷やしてお待ちしておりますよー!一緒に新年を迎えましょー\(^o^)/
category: お知らせ
さて今日は今年最後のお客様紹介です!第56弾です!!早速いってみましょー!
category: お知らせ
さて今年も今日を含めてあと3日です。皆様にとって今年はどういう1年だったのでしょうか?このブログでも1年を振り返るブログを書こうかな!と思ったのですが、その前に自分の根底にあるものについて今日は書こうかと思います。今年は!という訳ではありませんが、いつの年も不況だとか、台風が来たー!とか、地震が来たー、とかリーマンショックだー!とかお店と言わず、消費も含め、経済活動は何らかの外的要因によって多少左右されてしまいます。
今年で言えば9月後半、10月初めにきた台風の影響ですかね。学生街は、学園祭が中止になったために大学生にお金が回ってこなくて、学生街のお店も軒並み苦戦を強いられたような気がします。学生街以外の場所でも同様に飲食関係はこの時期に、新しいキャンペーンや安売りのランクが強まった気がします。
当店はというか僕は、敢えてこの時期に継続的な安売りは行いませんでした。結構、悩みましたけれど。出した結論は、原点回帰です。安売りをするのは簡単です。でも値上げをするのは相当に難しい。ならば、自分がお店を創めた理由、好きなこと、楽しい事に特化してサービスを強化しよう!店長とうまくんの力も借りました。スタッフみんなの力も借りました。とうまくんには、日々の接客と創作料理の強化(とうまくんは料理が好きな店長さんなのです)、スタッフのみんなは、前より飲みにきてくれるようになりました。前よりいいお店になれた気がします。僕自身は、まだまだやれていない気がしますけれど…。
僕が創業以来ずっと心の奥底にあるもの、それを一言にすると感動はプライスレス!です。何でもいいと思うのですよ。お店に居て一番居心地がよいのは、例えば名前を覚えてくれていた!居心地のよい席だった!来るたびに新しいメニューがある!気持ちの良い電話対応だった。とか小さいことをあげればきりがないと思いますが、そういう小さい感動の積み重ねで居心地がよくなる。スタッフが楽しそうにしているのもそうかもしれません。僕はまだまだ未熟ですがお店に居る時は、楽しく仕事に集中しています。飲んでいる時が多いですけれど(笑)。でも小さな感動を積み重ねることにより、あっちの方が安いよー!とかそういうものに左右されにくくなると思います。あくまで持論ですけどね。
2012年もそうでしたが、これからもずっと外的要因に左右されない為に日々感動はプライスレスをテーマに頑張っていきたいと思います。
category: お知らせ
さて今年もあと4日でおしまいです。年末までに色々終わらせておこう!という心理のもとにみなさん街を奔走されているようです。当店も年末は繁忙期。お休みモードの皆様が多数ご来店されています。ありがたいことです。そして毎年感謝の気持ちをこめて年明けからお正月クーポンなるものをお配りしています。