Tone Blog

ブログ

SHOP INFORMATIONお店情報
Tel:098-898-7543
Open:18:00pm~5:00am
※夜の営業は予約制
沖縄県宜野湾市我如古2-13-2
駐車場:あり

お問い合わせお問い合わせ
Twitterツイッター



Facebookフェイスブック

マッコリをメニューにいれてみようかな!!

皆さんこんにちは!今日は沖縄マラソン!少しは日が差して暖かくなる気配が嬉しいです。明日は気温も少し上がるみたいです。やったね!!

昨日は久しぶりに2階で大人数の飲み放題を担当しました。ハイボールがよくでていました。新しく入ったメニューがよくでるのは嬉しいです。飲み放題で人気のお酒は通常のメニューでもよく注文される2重の効果があることが分かりました。人気で知名度のあるお酒を【安くて楽しめる形にする】【美味しさを追求したオリジナル】この2つの楽しみ方ができるようにしたのがよかったのかなと思います。そこで今度はマッコリをいれてみようかと考えています。美味しいマッコリの方は何種類か試飲してだいたい決まりました。飲み放題でいれる方法も多分大丈夫です。次回メニュー更新の時に新しくいれてみようと思っています。皆さん楽しみにしていてくださいね!その前にマッコリの基礎知識を少し書きますね。

飲み放題のお酒とハイボール



 

飲み放題ではないフルーツハイボール



 
マッコリは、皆さんご存知の通り韓国の伝統酒の一種です。米を主原料としてアルコール度数は6-8%程度です。日本酒の【にごり酒】と似たような感じですかね。乳酸菌が豊富でほのかな甘みがあるのが特徴です。2004年の韓流ブームから徐々に人気がではじめ、今では韓国のk-popと同様に大人気ですね。乳酸菌を多く含むことから飲みやすくて女性に人気です。以外に低カロリーで焼酎の約1/3ほどのカロリーです。マッコリの名称は、朝鮮語のマッ+コルダの短縮形で意味は、【粗雑にこしたお酒】という意味です。昔は農家で農作業をしながら水代わりに飲まれていたこともあり【農酒】よばれることもあるそうです。そのまま冷やして飲むのはもちろん、ジュースなどで割ってカクテルにするのが人気みたいです。ハイボールもそうですが、若年層は低アルコールで飲みやすいものを好むようです。そのあたりもふまえつつメニューにいれてみようと思います。今日はこのへんで。

 

飲み放題ではないおいしいマッコリ



 
 

 

category: お知らせ

超大盛りで人気のラーメン屋【悠楽】!

皆さんこんにちは!多分、今日は全国的にも寒いんですよね!予想通りの気温12度。一昨日の夏日が嘘のようです。また明後日には20度まであがるみたいですが。季節の変わり目なので体調管理には気をつけていきたいものですね。さて、寒くなると僕は、麺類を食べるみたいです。今日は、家族から大学生まで安くて美味しい!と人気のラーメン屋さん【悠楽】をご案内します。

外観



 
場所は、宜野湾市佐真下。沖縄国際大学の近くにあります。開業はうちのお店とほとんど同じ時期だったと思います。今年で17年目くらいですね。大将は宮古島出身の下地さん。僕が最初にお店を開いた頃に家が近かったこともあり常連さんになってくれました。めちゃめちゃお酒が強いです。東京で18年間修業した後に沖縄で開業されたと聞いています。酔うとよく話されていた「子供からお年寄りまで美味しいものを沢山食べてほしい!」との想いからかメニューは全てボリュームたっぷりです。1番は唐揚げ定食だと思いますが。食べきれないので僕は食べたことがありません。そして、ラーメンから定食類までメニューが豊富です。

豊富なメニュー



 

店内(本日ではありません)



 

ボリューム満点!噂の唐揚げ定食



 
今日は、僕がいつも頼む定番の【五目セット(ラーメンと中華丼)】。これラーメンだけでも十分なのに中華丼もボリュームたっぷりです。久しぶりに食べきれませんでした。これで650円です。おかしいですよね!!ランチタイムの終わりくらいにいきましたがほとんど満席の店内でした。忙しそうなのに「元気?」と声をかけて頂きました。同じ飲食店としてこういう小さな心使いがありがたいですね!そして、これも酔われた時のお話ですが、「安くした分、数をまわす!」いつ行っても一杯の店内なのでこれも納得です。店内はカウンター6席、テーブル3席、お座敷4席の約40席です。お腹がめちゃめちゃすいた時にまたチャレンジしてみたいと思います。皆さんもよかったらチャレンジしてみてくださいね!!

五目セット



 

本日の店内(忙しそうだったので外から)



 
住所  宜野湾市佐真下80-1     電話098-890-5401   営業時間11時~22時(ランチタイム11時~15時)

A地点  トーン琉大北口店
B地点  悠楽

 

 

大きな地図で見る

泡盛紹介【久米仙酒造】!!

皆さんこんにちは。またまた寒くなってしまいましたね!!といっても雪が降るわけではないので本土に比べたら暖かいと思いますが。今日のブログは【泡盛紹介】です。今日は、当店で一番最初にお取扱いさせて頂いた【久米仙酒造】をご紹介です。

久米仙酒造



 
1952年那覇市大道で創業です。1986年に生産量を増やすために現在の場所(仲井真)に移転したそうです。そして創業者が久米島出身のために商品名と会社名に【久米仙】がつけれれているそうです。【久米仙】といえば【久米島の久米仙】もありますが、こちらは久米島で創業なのだそうです。やっと違いがわかりました。また豆知識が増えてしまいました。

会社のモットーは【一歩進んだ泡盛造り】だそうです。実際に、1977年にはそれまでになかった斬新な卓上グリーンボトルを発表。1982年にはオーク樽を利用した樽貯蔵古酒【奴樽蔵】を発表、1994年にはモンゴルに工場を建設し無農薬のジャポニカ米を使用したモンゴル産泡盛【響天】を発表、最近では【泡盛コーヒー】の商品開発と販売に力をいれているそうです。それまでになかった話題性のある商品開発が得意な酒造場ですね。ちなみに、【奴樽蔵】の名前の由来は、「樽に貯蔵した美味しい奴」という意味だそうです。

新しくなった奴樽蔵



 
実際、僕が大学生の頃にはよく【グリーンボトル】って聞いていました。飲む習慣はありませんでしたが。そして、お店を開いたころは【奴樽蔵】にオリジナルのラベルをつくってハウスボトルにするのが流行ってました。なるほどなかなか商品開発がうまいんですね。最近は、そんなに目新しいものは見かけなくなりましたが、将来的にも面白い商品をだしてくれそうな酒造場ですね。今日はこの辺で。

最初につくった当店オリジナルボトル



 

歓送迎会シーズン!!

皆さんこんばんは!今日はまた少し寒くなりましたね。でも寒くなって北風が吹くと沖縄はいい波になるんですよ!そしていい波だとなかなか上がれなくなって…。すいませんブログ遅くなりました。今日は歓送迎会シーズンに問い合わせの多いお店の設備などについてのご紹介ブログです。

昨日のお客様1



 
当店2階席はワンフロアで60名様くらいまで(着席時)収容可能です。歓送迎会シーズンの多い3月~5月は多くの団体さんからご利用頂いております。昨日は、【吹奏楽の皆様】35名様でした。プロジェクターを使いながらクイズか何かで盛り上がっておられました。昨日は、プロジェクターをパソコンにつないで映像のみ出力でした。パソコンからの音声を大きくされたい場合はパソコンの音を大きくするスピーカーが別途ございます。また、DVDをご用意して頂ければ、映像をプロジェクターで音声はお店のスピーカーから出力することができます。進行するようにマイクが使いたい!お客様の場合は、マイク用のスピーカーとマイクをお貸ししております。また、サッカー日本代表戦などのテレビをスポーツ観戦することも可能です。

昨日のお客様2



プロジェクター、DVDプレイヤー、スピーカー、マイク全て使用料は頂いておりません。歓送迎会シーズン皆様色々と演出されたい場合はスタッフまでお気軽にお問合せください!!事前打ち合わせの上必要な機材のセッティングをいたします。電話でのお問合せが多いのでまとめて今日はブログにてご紹介させていただきました。今日はこの辺で。

 

昨日のお客様3



 

 

category: お店のご案内

市場巡りとかまぼこ!

皆さんこんにちは!今日も25度の沖縄です。が明日からぐっと冷えて12度まで下がるそうです。体調管理に気をつけていきたいものですね!さて今日は、昨日少し巡った市場のことと、やっぱり買えなかった【かまぼこ】のことなどを書きたいと思います。

太平(たいへい)通り



 
僕もそうですが沖縄の市場といえば、【牧志公設市場】。やっぱりここのイメージです。昨日は、国際通り近辺で用事があり歩いていたら外人さんが「フィッシュマーケット!!」と問いかけながら市場を目指していました。勿論、普通に観光の方の多い場所です。今回【ぐるくんかまぼこ】の店舗を探して歩いていたら、この市場の中にも細かい通りがありちゃんと名前があることを知りました。【平和通り】【市場通り】【むつみ橋通り】などは知っていましたが、ちなみにかまぼこの店があるのは【太平(たいへい)通り】。奥の方に【銀座通り】ってのもありました。まあ、戦後の闇市から発展した街並みですからね。奥に行けばいくほど不思議な感じがします。そして市場をつなぐ様に、戦後最大の繁華街だった【桜坂】や焼き物の窯元が沢山ある【壷屋】、市場の反対側の【海南】などがあります。これ全部歩いていけちゃうんですよね!海南には24時間営業で有名な【丸安そば】もありますしね!今度、ゆっくり市場レポートやってみます!

 

市場ご用達24時間営業【丸安そば】



 
 
さて、【かまぼこ】ですがやっぱり有名なのは石垣の【八重山かまぼこ】。最大の特徴は原材料に八重山近海でとれる白身魚(ブダイ等)を使っていることと生地に混ぜる卵に全卵を使用していることだそうです。全卵を使用することで口当たりが柔らかくなり魚の味わいが強くなるみたいです。全卵を使用した分、水分が減るそうです。久米島産かまぼこにも、何種類かありなかでも、【助ろく】のかまぼこは、魚の皮まで使用するコラーゲンたっぷりのかまぼこです。実物は、ところどころ皮の部分が黒いそうです。多分、市場のどこかにあると思います。八重山かまぼこのお店はありました。【市場レポート】と【かまぼこ特集】はまたボチボチやっていきたいと思います。ぐるくんの話から広がってきて面白そうです。市場で見かけた食材は、フェイスブックのページhttps://www.facebook.com/OkinawaTone?ref=tn_tnmnなどで【裏メニュー】としてアップしていきたいと思います。今日はこの辺で。

コラーゲンたっぷりの【助ろく】のかまぼこ



 

 

category: 市場 , 沖縄の食材


ページの上へ

Copyright c ToneCopyright c Tone. All Rights Reserved.